京都丹後で丁寧に美しく織られた「メッシュ」織りの帯揚げ和装小物 > 帯揚げ > 帯揚げ メッシュ霞二色ぼかし 商品の写真はお客様のモニタ環境により実物のものと若干異なる場合がございますので予めご了承ください。 
京都丹後で丁寧に美しく織られた「メッシュ」織りの帯揚げ。 手にも引っかかりにくく、帯揚げに適した程好いコシとしなやかさを兼ね備えた最高クラスの素材です。 このクラスの生地はシワになりにくいのも魅力。 美しく織り出された霞地紋に合わせて、二配の異なるお色を刷毛ぼかしで染め上げました。 段染めのようにメリハリをつけるのではなく、「霞ぼかし染め」にしたのがポイント。 爽やかな季節の帯まわりにピッタリな帯揚げに仕上がったと自画自賛しております・・・。 
京都の和装小物専門店の < ゑり正 > がプロデュースさせていただいた < MADE IN KYOTO >の確かな品質 = < ほんまもん >でございます。 カジュアル、フォーマルのキモノの「格」にとらわれず、幅広くお使いいただけます。 また着用できる期間も長いのが「メッシュ織り」の魅力。一枚あれば重宝するはずです。 
※「白(07)」は礼装用にもご利用いただけます。 <着用時期目安> 4月下旬~9月中旬 ※色呼称は【和色大辞典】を参照にしております。 素材: 絹 100% <ERISHO ORIGINAL>
下記のカラーをクリックするとそれぞれの詳細画面が表示されます。 虹色(にじいろ) /花葉色(はなばいろ) (01) 17,600円(税込) 刈安色(かりやすいろ) /山葵色(わさびいろ) (02) 17,600円(税込) 白藤色(しらふじいろ) /錆青磁(さびせいじ) (03) 17,600円(税込) 白群(びゃくぐん) /空五倍子色(うつぶしいろ) (04) 17,600円(税込) 紅掛花色(べにかけはないろ) /煤色(すすいろ) (05) 17,600円(税込) 浅蘇芳(あさすおう) /桔梗鼠(ききょうねず) (06) 17,600円(税込)
|