駒糸刺繍で「双葉葵」を表現したスタイリッシュな帯揚げ和装小物 > 帯揚げ > 刺繍帯揚げ 葵唐草 商品の写真はお客様のモニタ環境により実物のものと若干異なる場合がございますので予めご了承ください。 
丹後産の紋意匠地に、駒糸刺繍で「双葉葵」を表現したスタイリッシュな帯揚げ~♪ <金駒銀駒刺繍>=刺繍針に通せない太い金糸・銀糸を駒(こま、糸巻き)に巻きつけ、 下絵に沿って転がして紋様をつくり出す技法。 また「唐草」は「横ぶりミシン」による刺繍で仕上げられています。 今の時代のこの「横ぶり刺繍」ができる職人さんがとても少なくなっており そういう意味でも貴重な商品だと言えましょう。 
徳川家の家紋としても知られる「双葉葵」・・・ その花言葉は<細やかな愛情>・・・ 色無地や訪問着等のフォーマルな装いの帯まわりに、 控えめに顔を覗かせる美しい金駒銀駒刺繍の輝きが素敵なアクセントになってくれるはず。 見る人が見ればその価値を判っていただける・・・そんな一品と言えましょう。 礼装用(黒留袖)にもお使いいただけます。 素材: 絹 100%(一部金属糸使用) 日本製 <ERISHO ORIGINAL>
下記のカラーをクリックするとそれぞれの詳細画面が表示されます。 銀駒刺繍 (01) 22,000円(税込) ご好評につき売り切れ 金駒刺繍 (02) 22,000円(税込) ご好評につき売り切れ
|