和装小物 > 雑誌掲載案内 > 買いもの七緒 2020夏号に掲載されました 


すべての場面で活躍する基本形シンプルな肌着 一年中着られて正装にも使える最もベーシックでシンプルな肌着。 きめの細かい上質なさらし製なので肌ざわりがよく、洗濯機でばんばん洗える丈夫さも魅力。 衣紋を整えるのを防げる小衿芯付き。 ※雑誌掲載商品は下記です。 共袖肌着 衿芯 
はだける心配なしのマチがついた裾よけ 本来は踊り用で、普通の裾よけに一軸のマチがついた構造だから、 大きく足を開いても素肌が見える心配なし。 着物で日常的に何でもこなすアクティブ派のほか、隙間風が入らず暖かいという愛着者も。 ※雑誌掲載商品は下記です。 東スカート 
なめらかな肌ざわりの超長繊維を使用 しなやかでやわらかく、なめらかな肌ざわりの超長繊維「スーピマコットン」が人気の秘密。 汗をかきやすい「股下」「胸まわり」「背中」には汗取り布を重ねて吸収性をUP。 脇下は三角に開いていて、動きやすさと通気性もバツグンだ。 ※雑誌掲載商品は下記です。 スーピマ 汗取り付 スリップ 
ふだん着物を楽しむ人に 背縫いがあるので左右対称に着けやすく、見えてもかわいい綿レースの筒袖に繊細な刺繍も、 ひとえにはまだ早い時季の暑さ対策にももってこい。 ポリエステル塩瀬の半衿付きで、差し込み式の衿芯要らずの程よい硬さ。 衿がきれいに整う。 ※雑誌掲載商品は下記です。 刺繍肌着/裾除け 
着物で過ごす方々からのアイデア誕生 お太鼓の両端が崩れず、きれいな形をキープできる少し長めの設計。 枕を包んだガーゼがそのまま紐になるので結び目がソフトに仕上がる。 背中側の芯がないのでやわらかく、長時間使っていても背中への負担を感じさせないと評判だ。 ※雑誌掲載商品は下記です。 帯枕 
|
|