お支払い方法
配送方法
ご利用ガイド
お問い合せ
営業時間
スペンサー当店の歩み店舗のご案内メール会員様
  • 商品一覧
  • 半襟
  • 帯揚げ
  • 帯締め
  • 長尺帯締め
  • 帯留め
  • 二分紐・三分紐・四分紐
  • 羽織紐
  • 黒留袖
  • 和装肌着
  • 夏物和装肌着
  • 着付道具
  • 帯
  • 手提げ・籠バッグ
  • 夏物足袋
  • 時計紐・根付紐
  • 時計紐・根付紐
  • 紳士用
  • 根付・根付紐
  • ご奉仕品

営業日カレンダー

休業日カレンダー 11月
2024年11月カレンダー

本店・ネットショップ休業日

お問合せ

電話番号

お気付きの点がございましたらメールフォームよりお気軽にお問い合わせ下さいませ。

店舗案内はこちら

代金引換
銀行振込
クレジットカード払い

クレジットカード一覧

お支払い方法はこちら

メール会員登録

リンク集

▼ ゑり正インスタグラム

和装小物 ゑり正 インスタグラム

▼ ゑり正フェイスブック

和装小物 ゑり正 フェイスブック

ホーム卒業式、入学式のシーズンにお勧めの小物たち

和装小物 > 過去のコラム > 卒業式、入学式のシーズンにお勧めの小物たち

ゑり正のこれから

 

時節柄、お子様の卒業式や入学式などのハレの日にお召しになられる訪問着や色無地などに

どんな半襟や帯揚げ、帯締めが相応しいでしょうか・・・?というお問い合わせが増えてまいりました。

以下に弊店がそのようなセレモニーの場面でお勧めしたい
商品群を抜粋させていただきましたのでご参考になれば幸いです。

尚、お迷いの際は<お問い合わせフォーム>や<お電話>でお問い合わせいただければ
随時対応させていただきますのでご遠慮なくお申し出ください。 

【 半襟 】

※半襟は、もちろん塩瀬や紋意匠の<白>でも問題ございませんが、
3月4月春めいてきた季節とはいえ、まだ少し肌寒いのがこの時期の特徴です。

<淡いピンク>や<オフホワイト>など、ほんの少しお色が付いた半襟を掛けられると
襟元に温かみがプラスされお顔映りもよくなるものでございます。
また刺繍半襟ですと<七宝菊><扇面菊><明雲小花>も上品でおめでたの雰囲気が伝えわって素敵です。

春からの半襟

ふくれ織り < さくら >   ・紋意匠 < 華菱 >   ・紋意匠 < 唐草 >

 

【 帯揚げ 】

※帯揚げは帯締めと同様に金銀糸が入った方がよりお祝いの雰囲気は感じられますが
金銀糸が使われていなくても<万寿うさぎ>や<一色吸い上げぼかし>などもお勧めしております。

春からの帯揚げ

天神唐草   ・道長華紋銀駒刺繍   ・四季花文様   ・松竹梅   ・光悦献上   ・五色遠山  
金銀箔ちらし   ・しあわせ菱   ・さざなみ   ・桜はなびら

 

【 帯締め 】

※帯締めは帯揚げと同様に基本的に金銀糸が入ったモノをお勧めしておりますが
金銀糸が使われているか否かはあくまでお好みで判断していただければOKです。
<角朝無地>もお使いいただけますが、こういったセレモニーの場面では
単色よりも複数のお色で構成された帯締めのほうが帯に映えることが多いと言えましょう。

三分紐や四分紐を締めるのは間違いではありませんが、帯留めを主張すべき場面ではないので
やはり帯締めでまとめるのが相応しいと思います。

春からの帯締め

唐組金彩千鳥   ・耳付金彩大和高麗二色ぼかし   ・角朝二色ぼかし撚房   ・青海大和高麗撚房
高麗耳付綾目二段ぼかし   ・角朝枡花青海撚房   ・角朝一色吸い上げぼかし   ・平唐三段ぼかし撚房   ・白ゆるぎ色撚房

 

【 羽織紐 】

羽織紐も女短・女中・無双タイプといろんなスタイルがございますが、セレモニーの場合はやはり<女短>をお勧めいたします。
売り切れ色が多く不自由をお掛けしますが、やはり<ゆるぎ色撚房>が合わせやすいと思います。
また長めの羽織をお召しの場合は<女中 八津組ホタル>もお勧めしております。

 

ゑり正 九代目店主 浦田 充靖